M&Aを学ぶと、経営が見えてくる

本気で経営を知りたいから、M&Aを学ぶ。
でもそれだけじゃない。
クライシス対応、知的財産戦略、ブランディング・・・
プロフェッショナルが選んだ、
リーダーに必要なナレッジだけを
効率よく学ぶ場所がここにあります。

FEATURE

個人の学びから組織単位での人材教育まで
幅広いニーズに応えます

  • 個人単位の学びには
    e-ラーニングがおすすめ

    いつでもどこでも手軽に学べる動画形式。受講期間は1年間、何度でも繰り返し学べて資料のダウンロードも可能。内容の濃い講座でもマイペースでじっくり習得可能です。

  • 組織単位での
    e-ラーニング導入も可

    新入社員や異動者への研修ラインナップの強化、若手社員のM&Aリテラシーの向上、海外子会社へのコンプライアンス研修など、貴社のニーズにお応えします。また貴社オリジナルコンテンツを含めた社内研修のプラットフォームとしてのご利用についてもご相談ください。

  • カスタマイズした
    法人向けプログラムの
    実績多数

    業種や中長期計画に合わせてカスタマイズしたインハウスセミナーや、未来の事業環境を洞察し、戦略を立案、ビジネスプランに落とし込む戦略プランニング研修など、社内人材の育成をサポートしています。

e-ラーニングのご紹介
無料講座あり

当アカデミーでは受講される方の立場・視点別に各テーマを切り取った講座を提供しています。自分に合った視点で学ぶことはもちろん、時には別の視点でタスクやノウハウを学ぶことで、より深くプロジェクトを理解し、戦略を成功に導くことに繋がると考えています。

企業の実務家

  • 経営企画、経理、法務等の事業・経営戦略に関わる部門に所属する方
  • M&A後の統合プロセスに関与する方
  • 実践で学んだ知識を体系的に整理したい方
  • M&A等事業・経営戦略の理解を深化させたい方
  • 戦略立案策定、実行において必要なリソースを知りたい方
  • 外部専門家を活用すべきフェーズ、有効な活用方法を知りたい方
  • 戦略実行におけるプロジェクトマネジメントの基礎
  • 知識を習得し、キャリアのステップアップに備えたい方

経営者

  • 経営者全般
  • 創業者
  • 二代目社長
  • 次世代経営者候補
  • 経営幹部
  • 企業コンサルティングを行う方々

M&Aアドバイザー

  • M&AのFA実務を学びたい士業の方
  • M&Aを経験したことはあるが改めてFA実務を学びたい方
  • M&A 業務の経験が浅いもしくは未経験でFAを目指す方
  • 公認会計士、税理士、中小企業診断士、弁護士等の士業
  • 金融機関M&A担当者、保険代理店等

講座体系

当アカデミーでは、各種事業戦略の戦略立案から専門的な実務ノウハウ、危機管理のナレッジ、実行に必要なビジョンから各種分析フレームワークまで、デロイト トーマツならではのラインナップであなたの「学ぶ」をサポートします。

  • 企業の実務家向け講座

    各種戦略立案から実行まで、
    企業内で活きる実務スキルを習得

    数多くの企業支援を行なってきたデロイト トーマツにしかないナレッジを企業の実務者目線で切り取って共有します。

    人気講座

    ・M&A実務入門6講座セット
    ・自社を守るための不正調査の基礎知識
    ・ベンチャー投資の価値評価の基礎

  • 経営者向け講座

    経営に関する知識やスキルを
    様々な観点で習得

    経営者の視点で企業を成長させるために必要な経営ビジョンや各種分析手法、事業計画策定の手法等を学ぶことができます。

    人気講座

    ・プレジデント事業承継講座
    ・顧客インサイト・アイデア創造
    ・経営理念・経営戦略・計画策定

  • M&Aアドバイザー向け講座

    案件組成からM&A取引実行までを
    擬似体験

    トーマツのこれまでの知見を元に、FA(ファイナンシャルアドバイザー)としての実務的な能力を養成する「体験」を提供します。

    人気講座

    ・M&Aプロフェッショナル養成講座
    ・中小企業M&Aの失敗事例と対応策
    ・会計事務所のM&A体制構築

進捗管理など使いやすい
e-ラーニングシステム

PC/タブレット/スマートフォンを使用し簡単、シンプルな動作で視聴可能。再生速度調整可。修了証のダウンロードも可能です。

STEP

受講までの流れ

  • STEP

    1

    会員登録

  • STEP

    2

    講座のお申込み

  • STEP

    3

    講座を受講する

受講者の声

VOICE

  • M&Aプロフェッショナル養成講座 - 理論編

    これからM&Aを事業化するにあたって、クロージングに至るまでのノウハウ全般のヒントがいただけたので全講義とても参考になりました。
  • 中小企業M&Aの失敗事例と対応策

    M&Aの各フェーズにおける多くの失敗事例を学べ、顧客の意向確認や理解の不足によって各フェーズで問題が生じうることを理解できました。
  • M&A実務入門 - 6講座セット

    実務に即した内容で、基礎的過ぎずちょうど良い難易度で、M&Aの全体像を学習するのに非常にためになりました。講義の時間も、テーマごとに短くなっていて、学びやすいスタイルでした。
  • 新市場への移行と改訂コーポレートガバナンス・コード対応を円滑に行うための実務講座(基礎編)

    内容の割に、ひとつ一つの動画が短く細切れになっているので、しっかり時間をかけて、内容を深く理解できるような構成がよかった。
  • プレジデント経営講座 - 10講座セット

    コンパクトにまとめてあり、かつ、全体の流れが整合されており、解説も例を織り交ぜていただいており、非常に理解しやすかったです。
  • プレジデント経営講座 - ビジネスモデルキャンバス(BMC)

    ビジネスモデルキャンパスと言う手法を初めて学び、分析法の1つとして参考になった。

お知らせ

INFORMATION

  • お知らせ

    デロイト トーマツ アカデミー事務局 年末年始営業日のご案内


    デロイト トーマツ アカデミー ユーザー各位



    平素よりデロイト トーマツ アカデミーをご利用いただき、誠にありがとうございます。

    お問合せ窓口(デロイト トーマツ アカデミー事務局)の年末年始営業日をご案内いたします。

    --------------------------------------------------------------------------

    <年末> 2023年12月27日(水)17:30まで営業

    <年始> 2024年 1月 9日(火) 9:30より営業

    --------------------------------------------------------------------------

    営業時間外のお問合せおよび年末間際の領収書・請求書発行のご依頼につきましては、年始の営業開始後のご対応となる場合がございます。

    ユーザーの皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。



    本件に関するお問合せ先:

    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 

    お問い合わせフォーム(サービスデスク):https://support.dps.deloitte.jp/aa02


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


  • e-ラーニング

    企業の実務家向け「リスクに備える平時の広報 - ブランディングから見たリスク対応広報」e-ラーニング リリースのお知らせ


    ■─■───────────────────────────────────────────

    企業の実務家向け「リスクに備える平時の広報 - ブランディングから見たリスク対応広報」e-ラーニング リリースのお知らせを致します。

    ■─■───────────────────────────────────────────



    企業リスクはもはらどの企業にでも起こる不可避の事柄です。しかし、「我が社に限ってそれはない」「社長から対策の指示もないし、起こる気配があったら動けばいい」などと考えがちなのが現状ではないでしょうか。それでは平時の備えが十分とは必ずしも言えません。本講座では、具体的な企業リスク事例と、平時・有事それぞれに行うべき対応について解説します。

    ≪「リスクに備える平時の広報 - ブランディングから見たリスク対応広報」の詳細はこちら≫


    ■講座名

    リスクに備える平時の広報 - ブランディングから見たリスク対応広報



    ■テーマ

    1. リスクが発生すると、次は何が起こるか

     ・近年の不祥事事例

    2. 平時におけるリスクの芽

     ・平時に起こるリスク(不祥事)の芽

    3. 一般的なリスク対応

     ・リスク対応のフロー

    4. 有事に備える平時の取り組み

     ・平時の備え

    5. 優れた危機対応事例



    ■講師

    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    Senior Vice President 小林 格



    ■標準学習時間

    36分


    ■価格

    ¥ 1,650



    ■受講期間

    お申込み日より12ヵ月間

    ※入金確認後、視聴開始となります。



    ≪「リスクに備える平時の広報 - ブランディングから見たリスク対応広報」の詳細はこちら≫


  • e-ラーニング

    企業の実務家向け「【M&A業務に必要な基礎法務】 - 4講座セット」e-ラーニング リリースのお知らせ


    ■─■───────────────────────────────────────────

    企業の実務家向け「【M&A業務に必要な基礎法務】 - 4講座セット」e-ラーニング リリースのお知らせを致します。

    ■─■───────────────────────────────────────────



    法律に関する知識をお持ちでない方、初めてM&A業務に携わる方を対象とした講座となります。本講座は、法律知識の解説ではなく、実務の側面からM&Aを進める際に直面する諸問題において、その契約上の位置付けを確認することで、ネクストステップを見出せるようになることがゴールです。

    第1回:秘密保持契約について、何が秘密情報か、契約上何をすべきか、何をしてはいけないかのポイントを学ぶことを目的としています。

    第2回:M&Aの過程で利用する諸契約の種類と意義、それぞれの法的拘束力の有無、これらを踏まえた留意点について学ぶことを目的としています。

    第3回:M&Aの諸契約を含む全体の流れや、諸契約の効力発生時期を通じて、どのタイミングを超えると後戻りできなくなるのか等について学ぶことを目的としています。

    第4回:DAに基づいて実施しなければならないタスク、タスクの遅延・未実施等によりDA違反が生じるおそれがある場合の対応について学ぶことを目的としています。

    ≪「【M&A業務に必要な基礎法務】 - 4講座セット」の詳細はこちら≫


    ■講座名

    【M&A業務に必要な基礎法務】 - 4講座セット



    ■テーマ

    ■第1回

    1. 秘密情報の範囲

    a. 秘密情報の漏洩事案

    b. 秘密情報の定義​

    c. 実務を進める上でのポイント

    2. 受領した情報の第三者提供

    a. 条文例

    b. 実務を進める上でのポイント

    3. 契約の有効期間とその後の情報の取扱い

    a. 条文例

    b. 実務を進める上でのポイント​


    ■第2回

    1. 概要(NDA、LOI、DA)

    a. M&Aのタイムラインと重要ドキュメント NDA

    b. M&Aのタイムラインと重要ドキュメント LOI​

    c. M&Aのタイムラインと重要ドキュメント DA

    2. 詳細 LOI

    a. LOIの性質に関する裁判例

    b. 法的拘束力

    c. 主な規定事項

    d. 帰結

    e. ポイント

    3. 詳細 DA

    a. DAに定める表明保証違反に関する裁判例

    b. 法的拘束力

    c. 主な規定事項

    d. 帰結

    e. ポイント


    ■第3回

    1. 全体像

    a. M&Aにおける諸契約の効力発生時期 図解

    2. 詳細 LOI

    a. LOIの効力発生時期

    b. 帰結

    3. 詳細 DA

    a. DAの効力発生時期

    b. DA記載どおりではない事象の発生例

    c. 帰結


    ■第4回

    1. DAに定められるPre-PMI/PMIタスクの概要

    a. Daに定める事項(例)

    b. タスク

    2. Pre-PMI/PMIタスクの契約上の位置づけと効果

    a. Pre-PMI等でよくある懸念事項

    b. 効果

    3. Pre-PMI/PMIタスクにおける懸念事項の発見とその解決例(契約上の観点から)

    a. 解決例



    ■講師

    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    Managing Director 平井 隆

    Vice President 川島 貴和子



    ■標準学習時間

    48分


    ■価格

    ¥ 7,040



    ■受講期間

    お申込み日より12ヵ月間

    ※入金確認後、視聴開始となります。



    ≪「【M&A業務に必要な基礎法務】 - 4講座セット」の詳細はこちら≫


  • Webinar

    サブスク限定「最新メガFTAの活用による関税コスト削減 - 関税とdX専門家によるメガFTA活用成功のためのソリューション紹介」Webinar リリースのお知らせ


    ■─■───────────────────────────────────────────

    サブスク限定「最新メガFTAの活用による関税コスト削減 - 関税とdX専門家によるメガFTA活用成功のためのソリューション紹介」Webinar リリースのお知らせを致します。

    ■─■───────────────────────────────────────────



    デロイト トーマツ アカデミーではサブスクプラン限定でデロイト トーマツ グループが主催するWebinar(オンラインセミナー)のアーカイブをご視聴いただけます。以下のWebinarを新規リリースしていますのでぜひ詳細案内ページをご覧ください。



    ≪「最新メガFTAの活用による関税コスト削減 - 関税とdX専門家によるメガFTA活用成功のためのソリューション紹介」の詳細はこちら≫



  • お知らせ

    お問い合わせフォームのシステムメンテナンスに伴うサービスデスク宛メール受信不可のお知らせ


    デロイト トーマツ アカデミー ユーザー各位



    平素よりデロイト トーマツ アカデミーをご利用いただき、誠にありがとうございます。

    下記日時にて、お問い合わせフォーム(サービスデスク)のシステムメンテナンスを実施いたします。

    メンテナンス期間中はサービスデスクへのメールが受信できない状態となるため、サービスデスクからのメールへ返信された場合など、エラーになります。

    大変恐れ入りますが、サービスデスクからのメールへご返信いただく際は下記時間帯を避けていただきますようお願い申し上げます。



    記)2023年11月16日 19:00 〜 2023年11月16日 21:00



    ※お問い合わせフォームからの新規お問い合わせはご利用いただけます。



    ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

    今後ともデロイト トーマツ アカデミーをご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。



    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    本件に関するお問合せ先:

    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 

    お問い合わせフォーム(サービスデスク):https://support.dps.deloitte.jp/aa02


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー