デロイト トーマツ アカデミー

help_outline FAQ

サービスの利用方法について
サービスの利用を開始するにはどうすれば良いですか?
トップページ右上の[新規会員登録]より会員登録いただき、講座単位でお申込(無料/有料)いただくことでご利用いただけます。 詳細は、ユーザーガイドをご参照ください。
1つのアカウントを組織内の複数名で利用することは可能ですか?
お一人あたり1アカウントのご登録をお願いしています。なお、個人でお申込いただいた講座について、請求書の宛名指定(会社名など)を行っていただくことは可能です。(下記「お支払いについて」の項目をご参照ください。)
新規会員登録・ログインについて
「アカウント登録または更新のご案内(Complete your account registration or update)」メールに記載の有効期限が切れてしまった場合はどうしたら良いですか?
メールに記載されている[Set up]リンクをクリックしてください。 クリック後にメールが再送されますので、新しく届いたメールに記載のリンクよりアカウント設定をお願いいたします。 新規会員登録時に同メールが届かない、または削除してしまった場合は、お問い合わせメールよりご連絡ください。
パスワード変更/二段階認証方法の変更/SMS認証に利用する電話番号の新規登録・変更はどうしたら良いですか?
ログイン画面に表示される[パスワード・二段階認証のリセットはこちら]より再設定が可能です。 ご登録のメールアドレスをご入力いただくと再設定用のメールが届きますので、そちらに記載のリンクより再設定を行ってください。 操作方法の詳細は、ログイン画面に記載のマニュアルにてご確認いただけます。
講座申込をしましたが確認メールが届きません。
所属されている組織のセキュリティシステムのフィルター等により自動配信メールが受信できない可能性があります。申込当日にメールが届かない場合は、お問い合わせメールよりご連絡ください。
ログイン時のパスワード間違いを繰り返してしまいアカウントロックが掛かりました。
アカウントロックは20分程度で解除されます。ロック解除されない場合はお手数ですが、お問い合わせメールよりご連絡ください。
サブスクプランのご契約について
サブスクプランについて教えてください。
サブスクプランについてはこちらのページをご確認ください。
法人向けプログラムについて
法人単位でのe-ラーニング受講は可能ですか?
可能です。ご希望内容に沿ってご案内いたしますので、お問い合わせメールよりご連絡ください。
※法人単位でのe-ラーニング受講についての詳細は法人向けプログラムをご覧ください。
講師派遣型の集合研修は可能ですか?
可能です。ご希望内容に沿ってご案内いたしますので、お問い合わせメールよりご連絡ください。
※講師派遣型の集合研修についての詳細は法人向けプログラムをご確認ください。
お支払いについて
見積書の発行は可能ですか?
可能です。ご希望の方は、お問い合わせメールよりご連絡ください。
支払い方法を教えてください。
クレジット決済、銀行振込、コンビニ決済のいずれかを選択できます。コンビニ決済、銀行振込の場合はお申込完了後に配信されるメールにお支払情報が記載されていますので、ご確認のうえお支払ください。
請求書の発行は可能ですか?
可能です。お申込手続きにて銀行振込の支払方法を選択された後、[請求書をメールで送付する]にチェックを入れてください。お申込完了後にメール添付にてPDF形式の請求書が発行されます。
個人で会員登録をした場合に請求書の宛名指定(会社名など)は可能ですか?
可能です。お申込手続きにて銀行振込の支払方法を選択された後、[請求書をメールで送付する]にチェックを入れてください。請求書に記載する宛先等の情報を任意で登録することが可能です。アカウント登録後はマイページの会員情報編集画面にて[請求書送付先の住所変更はこちら]より宛先等の情報を追加・変更することも可能です。
請求書の原本郵送は可能ですか?
可能です。ご希望の方は、お問い合わせメールよりご連絡ください。
複数講座をまとめて請求書の発行はできますか?
お申込毎に請求書が発行されますので受講者が1名の場合は複数講座をまとめてお申込みください。同組織から複数名でお申込みされる場合等もご依頼いただければ1通の請求書におまとめすることが可能です。ご希望の方は、お問い合わせメールよりご連絡ください。
領収書の発行は可能ですか?
可能です。ご希望の方はお問い合わせメールよりご連絡ください。なお、コンビニ決済の場合は事務局からの領収書発行は致しかねますのでコンビニ決済時に領収書を受領ください。
領収書の宛名指定(会社名など)は可能ですか?
可能です。領収書の発行方法は上記「領収書の発行は可能ですか?」をご確認ください。
ご受講について
学生でも受講可能ですか?
学生の方にもお薦めです。定価の30%割引で受講できる学割キャンペーンもご活用ください。
海外からも受講できますか?
受講可能です。二段階認証選択画面で認証アプリを選択のうえご利用ください。(SMS認証は日本国外からはご利用いただけませんのでご了承ください。)
動画視聴について
視聴期間の起算日はいつでしょうか?
お支払方法によって異なります。いずれも視聴可能となる日が視聴期間の起算日となります。視聴可能となる日は、クレジット決済の場合はお申込完了時点、コンビニ決済と銀行振込の場合は弊社にてご入金確認時点となります。
視聴期間中の再生回数に制限はありますか?
視聴期間中の再生回数に制限はありません。
動画視聴の際に再生速度は選択可能ですか?
動画視聴画面右下に表示される時計のアイコンより×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×1.75、×2.0の再生速度を選択可能です。
講義資料のダウンロードはできますか?
講義資料はPDF形式のデータでダウンロードすることが可能です。演習用Excelやツール等のダウンロードが可能な講座もあります。
修了証書の発行は可能ですか?
可能です。全ての動画視聴とアンケートへのご回答後、講座画面右上に[修了証書を表示する]ボタンが表示されます。ボタンをクリックすると修了証書がダウンロードできます。
※一部、修了証書発行の対象外となるコンテンツがあります。
サブスク限定講座の掲載期間はいつまでですか?
Webinar開催年の2年後の年末までが掲載期間となります。 ※Webinar開催年は各コンテンツの講座紹介文に記載しています。
動作環境について
どのようなデバイス(端末)を準備すれば良いですか?
PC・タブレット・スマートフォンから動画視聴可能です。ログイン時にはワンタイムパスワードによる認証が必要となるためSMS(ショートメール)が受信可能な携帯電話、またはMicrosoft Authenticatorアプリ/ Google Authenticatorアプリがインストール可能なスマートフォンが必要となります。
対応しているOSとWebブラウザを教えてください。
以下のOSとWebブラウザに対応しています。

■OSとWebブラウザ
・Windows 10 以降:Microsoft Edge(最新版)、Firefox(最新版)、Google Chrome(最新版)
・Mac OS X 以降 :Safari(最新版)
・iOS/iPadOS 14 以降:Safari(最新版)
・Android 10 以降:Google Chrome(最新版)

✔ Androidは機種が非常に多いため完全な動作保証はしておりません。動作に不具合が発見された場合は調査し、対応可能な範囲で対応する方針としております。
✔ 動作環境外のOS・ブラウザの場合でも、サイト自体は基本的に見ることができますが、 一部の機能が利用できない・レイアウトのずれ等が発生する場合があります。
✔ ブラウザのJavaScript、Cookie、SSLの設定が有効である必要があります。
✔ セキュリティソフトウェアまたは、アンチウイルスソフトウェアのセキュリティ機能によって当サービスの機能が正しく利用出来ない場合があります。
✔ eラーニング講座を受講する場合は、eラーニング講座とサイトの動作環境が異なる場合があります。
✔ シンクライアント環境、デスクトップ仮想化環境等からの受講は動作保証対象外となります。