不正防止のための組織風土醸成

  • ガバナンス
  • クライシスマネジメント
  • 組織構築
  • 初級★★

¥4,400税込

不正防止のための組織風土醸成

不正事案の中でも品質不正は長期間発覚しないケースが多く、どの業界にも潜在している可能性があります。また、発覚した際には会社に甚大な影響をおよぼすだけでなく、役員個人が法的に罰せられるケースもあります。本講座では、品質不正を題材に、不正の深刻さや影響の大きさと不正を引き起こす要素、防止するための組織風土醸成の重要性とポイント、経営層の役割について具体的に解説します。

テーマ

  1. 1. 品質不正の現状

    • ・近年の品質不正の傾向
    • ・品質データ偽装発覚までの期間
    • ・マネジメントクライシスに陥った企業の事例(抜粋)
  2. 2.不正を防止するには

    • ・検査の自動化(システム化)による対応
    • ・不正のトライアングルとは
    • ・品質不正と不正のトライアングル
    • ・「動機」「正当化」への対応
    • ・情報発信や研修・教育を通じた働きかけ
    • ・行動・取組みを通じたメッセージの具現化
    • ・メッセージの具現化~顧客コミュニケーションの充実
    • ・メッセージの具現化~社内コミュニケーションの充実
    • ・メッセージの具現化~品質保証部門の存在感向上
  3. 3. 不正防止における経営層の役割

    • ・内部統制の基本的枠組み~内部統制基準より
    • ・不正への対応としての組織風土の重要性
    • ・不正を起こさせないための経営層の取り組み
    • ・経営層の義務と責任
標準学習時間
33分
受講期間
お申込み日より12ヶ月間 ※クレジット払いは決済後すぐに、コンビニ払い及び請求書払いは着金確認後に視聴開始となります。

講師

  • Senior Vice President 小川 圭介

    総合コンサルティングファームを経て、2012年にデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社に入社。ビジネスデューデリジェンス、事業計画策定支援、持株会社化支援、新規事業開発プロセス検討支援、内部統制構築支援等の他、現在は企業が危機に直面した際の危機管理・危機からの脱出を支援するクライシスマネジメントサービスにおいて、品質不正が発生した企業に対する危機対応、再発防止策策定・実行、事業再生等のプロジェクトに従事。

※動画内の講師情報については、収録時のものとなります。