デロイト トーマツ アカデミー

国際情勢 - 2025夏_グローバルリスクをチャンスに変える視点 政策・戦略の展望編

  • 海外
  • 入門★

¥0税込

※デロイトトーマツアカデミーチャンネル(別サイト)に遷移します
国際情勢 - 2025夏_グローバルリスクをチャンスに変える視点 政策・戦略の展望編

最近、「地政学リスク」という言葉を目にする機会が増えていませんか。
ウクライナ戦争の長期化、中東情勢の混迷、米中対立、そして再び注目されるトランプ関税・・・。
いま、企業を取り巻く地政学リスクは、かつてないほど複雑化しています。 突然の輸出規制や関税引き上げにより、資源や部品の調達が遅れるーこうした変化は気付かないうちに私たちのビジネスに影響を及ぼします。
不確実性が高い時代だからこそ、ビジネスに「地政学」の視点を取り入れることが重要です。
---
本コンテンツでは、経営判断や事業戦略に地政学の視点を取り入れていただけるよう、「地政学リスク編」と「政策・戦略の展望編」の2部構成としています。
後編の「政策・戦略の展望編」では、今世界的に注目されている自由貿易協定の活用やグローバルサウスとの共創、さらに投資戦略の見直しなど、今後の戦略立案に役立つ内容を分かりやすく解説します。

テーマ

  1. 1.FTA、グローバルサウスとの共創

             

    2.産業構造の転換・競争力強化

標準学習時間
12分
受講期間
サブスクプランのご契約期間中

講師

  • 江田覚

    Manager 江田覚

    2022年に入社し、調査分析、政策調整に従事。それ以前は、時事通信社にて編集委員、ワシントン特派員を務めた。専門分野は日米関係、政策過程分析。

  • 平木綾香

    Senior Consultant 平木綾香

    官公庁、外資系コンサルティングファームを経て現職。安全保障貿易管理業務、国際情勢分析、新規事業戦略立案や業務改革支援、経済安全保障リスクアセスメント等に関するプロジェクトに従事。

※動画内の講師情報については、収録時のものとなります。