【Webinar】較差補填によるリスクへの戦略的対応 ~海外赴任戦略・コストマネジメントを含めた包括的ソリューションについて~

※このコンテンツはデロイト トーマツ税理士法人が主催するWebinar(オンラインセミナー)のアーカイブとなります(2021年6月配信)。
講座概要
近年の法人の税務調査では日本本社による海外赴任者の人件費負担、すなわち較差補填について寄附金として課税される事例が増加しております。日本特有の運用ともいえるこの較差補填への対応は、税と人事が交差する領域であり、企業の経理部・人事部におきましては、その対応に苦慮されているものと想像します。また、この較差補填は日本の法人税のみならず赴任先国の法人税・所得税のリスクの発生、ひいては企業の海外人事戦略にまで影響をあたえる可能性があり、海外赴任者を有する全ての企業様の共通課題かもしれません。
コロナ禍で赴任者の派遣を含む赴任者戦略の大きな見直しを迫られている今だからこそ、この課題の抜本的な解決、若しくはリスク軽減に取り組む好機ではないでしょうか?税務リスクへの対応方法に加え、この問題に対する日系企業の動向やグローバルの潮流も踏まえた包括的な内容を Webinar でご紹介します。
■テーマ
-
- ・費用負担から生じる各種リスク(日本・現地の法人税・所得税など)
- ・海外赴任戦略・コストの適正化
- ・日系企業の傾向とグローバルの潮流
- ・問題解決のための包括的ソリューション
- 標準学習時間
- 47分
- 受講期間
- サブスクプランのご契約期間中
講師
-
デロイト トーマツ税理士法人 / Partner 高橋 朋子 ほか