【Webinar】RCEPがもたらす関税削減の可能性 ~グローバルサプライチェーンに与えるインパクトとそのリスクを解説~

  • 税務
  • クライシスマネジメント
  • 海外
  • 中級★★★

¥0税込

【Webinar】RCEPがもたらす関税削減の可能性 ~グローバルサプライチェーンに与えるインパクトとそのリスクを解説~

※このコンテンツはデロイト トーマツ税理士法人が主催するWebinar(オンラインセミナー)のアーカイブとなります(2021年1月配信)。

講座概要

交渉開始から実に 8 年の時間を要して、2020 年 11 月にようやく署名に至った RCEP(地域的な包括経済連携協定:Regional Comprehensive Economy Partnership Agreement)は日本、ASEAN 加盟国(10カ国)、中国、韓国、オーストラリア、ニュージーランドが参加国となる、世界の GDP、貿易総額、及び人口の何れも約 3 割に及ぶ巨大な経済圏での FTA となります。日本にとっては中国、韓国と締結する初の FTA となることも大きな特徴で、日本企業にとってのメリットが期待できます。

今回の Webinar では、RCEP の署名がもたらす関税削減の可能性とリスク、そして企業が RCEP のメリットを享受するために今こそすべき準備を解説していきます。また、Webinar の後半では、デロイト トーマツが開発した正確性、迅速性、コンプライアンスの観点で大きなパフォーマンスを発揮する関税ツールも併せてご紹介申し上げます。

標準学習時間
43分
受講期間
サブスクプランのご契約期間中

講師

  • デロイト トーマツ税理士法人 / Partner 福永 光子
    デロイト トーマツ税理士法人 / Director 松本 秀之

※講師情報については、動画収録時のものとなります。