【Webinar】サイバー攻撃の動向とインシデント対応の実態 - Deloitte Forensic Webinar

  • ガバナンス
  • IT
  • クライシスマネジメント
  • 情報セキュリティ
  • 初級★★

¥0税込

【Webinar】サイバー攻撃の動向とインシデント対応の実態 - Deloitte Forensic Webinar

※このコンテンツは不正・危機対応の専門家によるウェビナーシリーズ『Deloitte Forensic Webinar』のアーカイブとなります(2021年9月配信)。『Deloitte Forensic Webinar』の他の動画は別途こちらよりお申込いただくことで視聴可能となります。

講座概要

本ウェビナーでは、デロイト トーマツ グループ内における各領域の専門家として共同で情報漏洩に対応した経験をもとに、サイバー攻撃という新しい脅威のもたらす損害を最小限にとどめるためのポイントをご紹介します。


標準学習時間
25分
受講期間
サブスクプランのご契約期間中

講師

  • デロイトトーマツ サイバー合同会社 / Managing Director 井上 健一

    大手金融機関系列の情報システムサービス会社にて、全国規模の業務システムに係るシステム設計・開発に従事。 外資系大手システムコンサルティング会社にて、中央省庁、官公庁向、金融機関向けシステム開発プロジェクトのPMO支援、上流工程設計に従事。 大手監査法人系列会社にて、会計不正、従業員による不正・不祥事、内部行為者による情報漏えい、サイバー攻撃による不正アクセス、マルウェア感染、情報漏えい等の事案に係るフォレンジック調査業務に従事。 2019年より現職。現在はサイバーインシデント発生時の封じ込め、除去、回復に係る助言、侵入経路・攻撃手口。被害範囲の調査など、サイバーインシデント対応業務の提供を行っており、当該チームをリードしている。

※講師情報については、動画収録時のものとなります。