-
- お知らせ
- 法人/団体向け研修サービスに関するお知らせ
法人/団体向け研修サービスに関するお知らせ
■─■──────────────────────────────────────
法人/団体向け研修サービスをご希望の方はぜひお問い合わせください
■─■──────────────────────────────────────
デロイト トーマツ アカデミーではデロイト トーマツがこれまで数多くの企業のM&A戦略策定から買収完了後のPMIまで包括的支援を行うことで培ったM&Aに関するノウハウや、リスクマネジメント支援を行うことで培った豊富な実績を基に、企業内担当者の実務的な能力を養成する「体験」をセミナーを通じて提供しています。M&Aシリーズ、リスクマネジメントシリーズといった定期開催セミナーだけでなく法人/団体向けにご要望に応じたテーマでの企業内研修サービスも提供しています。
■このような企業におすすめです
・経営企画部門のM&A関連スキルを底上げしたい
・M&A未経験のメンバーが多数在籍しているため企業内研修を実施したい
・M&A戦略やPMI、不正調査やクライシスマネジメントなど特定の分野に特化した企業内研修を実施したい
・リスクマネジメント関連の部門立ち上げに際して専門的なスキル・ノウハウを習得させたい
・社員がスキルアップのために受講する研修を人材育成部門で一括管理したい
・企業内研修でベースアップを図ったうえで社員の特性に応じて個別で外部セミナーを受講させたい
デロイト トーマツ アカデミーでは、今まで数多くの企業内研修のご要望をいただき、企業のニーズに応じた研修を実施しています。デロイト トーマツ アカデミー事務局が企業の研修ご担当者から綿密なヒアリングを行い、研修の開催日程の調整などフォローをしたうえで適切な専門家を研修講師として派遣しています。
≪詳細についてまずはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください≫
■企業内研修の特色
・現場を熟知した講師による事例に基づく講義が受けられる
・その場で疑問が解決できフィードバックを受けることができる
・受講者同士のディスカッションにより相互啓発ができる
■研修内容の例
例1)経営企画部門向けM&A基礎研修
- 第1回:M&A概論(M&A成長戦略からPMIまで)
- 第2回:バリュエーション基礎
- 第3回:ファイナンシャルデューデリジェンス基礎
- 第4回:ビジネスデューデリジェンス基礎
- 第5回:M&A関連文書・契約書の基礎
- 第6回:SPAの読み方と交渉の論点
例2)PMI実務研修
- 第1回:PMIの重要性およびPMIタスク概要(Day1対応~Day100対応まで)
- 第2回:Day1対応 - PMIの初動
- 第3回:Day100対応 - PMIの本格実行
- 第4回:PMI実務 - 成功するプロジェクトマネジメント
例3)グローバル管理部門の担当者向け研修
- 第1回:グローバルリスク概説とグローバルガバナンス
- 第2回:グローバル共通規程の導入に係るポイントと論点
- 第3回:グローバル本社機能にかかる論点
- 第4回:クロスボーダーM&A・PMIにおける頻発課題(傾向と対策)
- 第5回:ティール型組織を前提とした「ガバナンス」のありかた
- 第6回:グローバル人材基盤構築に向けて
例4)クライシス対応の実例研修
- 第1回:各クライシスに対する実践的な対応(1)自然災害、テロ攻撃等
- 第2回:各クライシスに対する実践的な対応(2)サイバー攻撃 ~ オリンピック大会の脅威・ダークWeb概要
- 第3回:各クライシスに対する実践的な対応(3)品質不正等各種不祥事
※研修日程や研修テーマの組み合わせ等についてはご相談ください。
≪詳細についてまずはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください≫